- 10月 14, 2020
- 10月 14, 2020
5G対応のiPhone12が発表されました!
2020/10/13のApple Special EventにてiPhone12が発表されました。 見た目は惜しまれつつ世代交代をした初代のiPhone SEのようで、非常にスリムです。 カラーバリエーションも多種多様に展開されています。 また最新A14チップを採用しており、iPhone11などに搭 […]
2020/10/13のApple Special EventにてiPhone12が発表されました。 見た目は惜しまれつつ世代交代をした初代のiPhone SEのようで、非常にスリムです。 カラーバリエーションも多種多様に展開されています。 また最新A14チップを採用しており、iPhone11などに搭 […]
Apple Watch Serise 6/SEにつづき、事前の噂通り、Apple イベント「Time files.」にて新型のiPad Airが発表されました!! デザインも刷新され、iPad Proのような形状になりました。 iPad Proと具体的に何が違うかというとFace IDは搭載されない […]
Apple イベント「Time files.」にて最新のApple WatchであるApple Watch Serise 6とApple Watch SEがが発表されました。 Apple Watch Serise 6の注目昨日としては血中の酸素濃度を計測してくれるそうです。健康支援の分野において大分 […]
こちらのエントリでHappy Hacking Keyboadのご紹介をしましたが、年末に発売元であるPFUから新作の「HHKB Professional HYBRID Type-S」が発表&発売されたので購入しました。 PFU HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配 […]
突然ですが、筆者はmacbookのバタフライキーボードは好きではありません!! 普段の仕事で、macbook 12インチの2017年モデルを使用しているのですが、バタフライキーボードのストロークが浅すぎて、ソース書こうものなら突き指しそうになります。 最近の若い子は「キーボードを叩く」のではなく、タ […]
iPhone11 シリーズが発売されて1ヶ月以上が経過しましたが、筆者が使っていて気になったことがあります。 それは・・・ デカくて持ちにくい!!! 顔認証にもようやくなれてきたのですが、操作中にうっかり落としそうになることもちょくちょく。 みんなせっかく買ったiPhone落としたくないですよね。 […]
前日、こちらで新型iPhone購入時にはApple Care + への加入をおすすめさせていただきましたが、auユーザに限ってはもっとお得なキャンペーンが展開されています。 iCloudストレージってみなさんご存じですか?iCloudを利用する場合使用する領域なのですが、iCloudに登録するだけで […]
iPhone11シリーズはかなり安定供給されていて、入手しやすい状況になってきましたね。 あたらしいiPhoneへのデータ移行はこちらで簡単な方法を紹介しましたが、実際に使い始めて、アプリの配置が気に入らなかったり、削除したいといったことがどんどんでてくれるかと思います。 以前のiPhoneではアプ […]
新たに発売になったiPhone11シリーズに変更された方も多いかと思いますが、買い替えや機種変更の際に地味にめんどくさいのがiPhone同士のデータ移行ですよね。 今まではPCにあらかじめ取得したバックアップやWiFi環境でiCloud上にバックアップデータを保存して、新しいiPhoneではそこから […]
iPhone 11 Proが発売になり、数日が経過し、筆者もこの度、iPhone 8 256GBからiPhone 11 Pro 256GBに機種変更を行いました。 iPhone XやiPhone Xs/XRからiPhone11 シリーズに変更された方は大丈夫かと思いますが、筆者は2年前「ホームボタン […]